ブループロトコル:レベル50の時に引退したので、復帰してストーリー最新まで進めた所感

目次

ストーリーの進行がめちゃくちゃ楽になった

とりあえずこれだけは伝えたかったので最初に書いておきます。

  • アドベンチャーボードは1回もやらなくてOK
  • クエストの報酬で貰える装備だけで困らない
  • クエストの報酬だけでレベルがカンストする
  • ソロでもOK (遠距離職はきついとこあるかも…)
  • サ終まで毎月5000オーブが貰える

こんな感じでストーリー最新までいける

レベル50キャップ時代にストーリー最後まで進行してた人視点で書いてますので
多分レベル1から開始するとアドボと試験はちょっとやらないといけないと思う。

大体3日ぐらいで最後までいけました
(6章が最新)


ゲームシステムは良くも悪くもほぼ変わってない
なので新しく覚えることはほとんどなかったです

1.大きく変わったところ

  • バトルで使えるスキルが8個までセットできるようになった
  • ビートパフォーマーとかいうギターで戦うクラスが出てきた
  • マウントでダッシュした時のスタミナ消費が半分になった
  • 武器やイマジンに限界突破という仕様が追加された(強化)
  • ミッションでアホみたいに装備がドロップするようになった

スキルが8個まで使えるようになった件
ぶっちゃけそんなシビアなゲームじゃないし…
8枠用のスキル回しを覚えるのは必須ではないです。

限界突破はエンドコンテンツに挑戦するために必要
ストーリーが終わるまでは1回も触る必要はなかったです。

ぶっちゃけストーリーではほぼ4枠の前までやってたスキル回しでやってました

ギターのやつは気になったら触ってみたらいいんじゃないかな…

追加されたフィールド

ロケーションはそれなりに増えてるので結構探索できる。

西バーンハルト半島

ラウェハラ岬

コアニアニ森林

2.ストーリーが気になってた人は楽しめると思う

復帰した理由について1番のモチベーションはストーリーの続きが気になってたこと

サービス終了してしまうということなので
物語の終わりまでは見ておきたいなーという興味から復帰することにしました。

他にも、注目してたタイトルだったので最後を見届けようという思いも少しある…

最新ストーリーは6月に追加されたようです

去年の7月や8月に引退した人にとっては大体1年分ぐらいのアップデート内容を体験できるのでそれなりに満腹になれると思う

3.復帰してストーリー最新まで進めてみた感想

ぶっちゃけ想像以上にストーリーは面白かった。なので今のところ重い腰を上げて復帰したのはよかったなーと思ってます。

特に個人的にライブのところは結構すごい (予算のかけどころ)

一応ネタバレなので注意

でもこれ残りの期間でストーリー完結するんだろうか…
という感じで6章はまだ途中感がすごい

ストーリーはいい感じなのだが。。。

インゲーム部分(実際に操作するあらゆる部分)は…
ちょっとなぁ…と言わざるを得ないところは多いです

まぁそれはもう散々あらゆるユーザーから意見は上がっていると思うので割愛します。

ただ自分として思ったことをまとめてみたいとは思ってるので、それはまた今度書いてみようと思っています

4.エンドコンテンツに挑戦するためには…

当時の投稿

当時の投稿
エンドコンテンツまで道のりが果てしない
まずそもそも挑戦するまでのハードルが高すぎることがわかってきた。
ストーリーが終わったのでちょっとエンドコンテンツに挑戦してみたいなーと思って細かい部分を調べ始めたのですが…
ストーリークリア直後では、高難易度クエストに挑戦することすらできないことが発覚
クリア直後バトルスコアが8000ぐらいだが
1個上の上級ミッションに挑戦するだけで9840まで上げる必要がある
祖国(PSO2)があまりにも気軽すぎる環境だったのでギャップに驚いた

↑↓これバトルスコア離れすぎやろ…

初期の頃、こんな感じだったなと…
ストーリーの途中で突然要求バトルスコアが跳ね上がって進めなくなり、その場合はフィールドで地道にレベルを上げる必要があったのでまさにソレだなと…
バトルスコアを上昇させるには…
武器
エンハンスイマジン1
エンハンスイマジン2
エンハンスイマジン3
エンハンスイマジン4
エンハンスイマジン5
これらの装備品を地道に限界突破させていく形で成長させるようです。
因みに強化(限界突破)は+5まである
0→1は同名装備が1個必要で成功率は100%
1→2は同名装備が2個必要で成功率は80%
2→3は同名装備が3個必要で成功率は60%
3→4は同名装備が4個必要で成功率は40%
4→5は同名装備が5個必要で成功率は20%
…といった感じで進行するわけです。
これを武器とエンハンスイマジンすべての合計6個分を進めていく必要がある…
せめてもの救いとして失敗しても武器が壊れたりはしない
まぁこの時点でも結構やべぇなぁと思ったのですが…

これを3周繰り返す必要があるっぽい
気が狂う
つまり、まずダンジョンAを周回して装備を集めて限界突破を繰り返しスコアを上げていく
そしてバトルスコアがある程度上昇したら今度はダンジョンBに挑戦し、また装備を集めて限界突破を繰り返す…そしてダンジョンCに挑戦して…
最新コンテンツまで到達するにはこんな感じの作業が必要なようです。
ここまでやるかどうかはちょっと悩み中…

↑の当時の投稿内容から、実際にバトルスコアを8000付近から14000程度まで上昇させることができた。「これどんだけ時間かかるんだよ!」って思っていたがやり方さえ分かっていれば思ったよりは簡単だった。(具体的な導線が調べても無かったので手探りで人に聞いたり動画を見たりしてなんとかした)

5.バトルスコア7940から12900までの道のり

こっちに書きました

あわせて読みたい
ブループロトコル:バトルスコア7940から12900までの道のり【何すればいいのかわからない】 最近復帰した故に、仕様を理解するのに結構苦労したので誰かのガイドになれたら幸いです 実際に自分でやってみたところ無駄なことをやってる時間が結構あったので最低限...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次