はじめに
Steamの人口推移がやばいので、グローバル版がどうなってるのか調べたくなったのでまとめてみた
グローバル版の概要

対応プラットフォームは以下の通り
- Xbox One
- XBOX Series X|S
- PS4
- 2022年8月31日よりサービス開始
- PS5
- PS5版は存在しないが後方互換によってPS4版を動作させることができる
- PC
- SteamとEpic Games Store
Nintendo Switchのクラウド版は日本国内のみ
旧PSO2の情報ですが、提供している国は4gamerの記事によると欧州,インド,オセアニアなど33か国・地域
追加で北米で2020年4月から提供開始しているとのこと
でそこまで限定的な展開にはなっていないのでまさにグローバル版と言える状態になっている。
Steam版の人口推移
PSO2NGSの同接数はこちらで確認できる(リアルタイム)

年/月 | 平均プレイヤー数 | 当月最大プレイヤー数 |
---|---|---|
Last 30 Days | 1,249.5 | 1,795 |
November 2024 | 1,286.0 | 1,781 |
October 2024 | 1,364.4 | 2,066 |
September 2024 | 1,268.7 | 1,802 |
August 2024 | 1,334.2 | 2,000 |
July 2024 | 1,478.6 | 2,335 |
June 2024 | 1,741.7 | 3,225 |
May 2024 | 1,846.8 | 2,696 |
April 2024 | 1,606.0 | 2,686 |
March 2024 | 1,495.2 | 2,301 |
February 2024 | 1,628.1 | 2,518 |
January 2024 | 1,844.2 | 2,757 |
December 2023 | 2,158.1 | 3,631 |
November 2023 | 1,795.3 | 2,749 |
October 2023 | 1,791.8 | 2,800 |
September 2023 | 1,857.0 | 3,009 |
August 2023 | 2,365.0 | 4,111 |
July 2023 | 2,568.8 | 4,062 |
June 2023 | 2,636.7 | 4,409 |
May 2023 | 2,197.2 | 3,856 |
April 2023 | 2,773.8 | 5,353 |
March 2023 | 2,195.1 | 3,453 |
February 2023 | 2,512.8 | 4,466 |
January 2023 | 2,303.4 | 3,826 |
December 2022 | 2,578.8 | 5,315 |
November 2022 | 2,252.4 | 4,142 |
October 2022 | 2,420.4 | 3,763 |
September 2022 | 2,595.1 | 3,931 |
August 2022 | 2,457.5 | 6,060 |
July 2022 | 3,095.9 | 5,227 |
June 2022 | 3,271.3 | 7,040 |
May 2022 | 2,581.5 | 5,125 |
April 2022 | 2,743.2 | 4,776 |
March 2022 | 2,521.3 | 4,316 |
February 2022 | 2,848.1 | 4,986 |
January 2022 | 3,029.7 | 5,021 |
December 2021 | 2,954.6 | 6,738 |
November 2021 | 2,102.2 | 3,872 |
October 2021 | 2,398.1 | 6,901 |
September 2021 | 2,690.5 | 6,230 |
August 2021 | 4,548.3 | 11,270 |
July 2021 | 7,626.6 | 15,927 |
June 2021 | 16,145.3 | 59,197 |
Steam版の状況なので全体像は見えないが
Steam版の人口推移は序盤に大きく低下した上で、現在に至るまで右肩下がりになっているのがわかる
メタクリティック

まずメディアのレビューが2件しかないのでメディアのスコアが出ていないあと4件必要
画面右側の「未定」というところが100点満点で採点されるメディアスコアと呼ばれるものが出てくる場所
ユーザースコアは3.5でこちらは10が満点となっている。
ちなみにユーザースコアは各プラットフォームごとに確認できるが
PC版が36件でXboxに1件のレビューがあり、合計37件のレビューがある
また文章を書いているレビューは16件だった
ユーザーレビュー
ポジティブ
※ポジティブで1番最近のレビューは2022年11月17日のレビューだった

ネガティブ
※長すぎるので要約してます。

良い点
- 武器の動きやスキル:新しいスキルを含め、武器の挙動やアクションが非常に楽しい。
- 自由な移動:ゲームの移動システムは良いと感じた。
- クラスの魅力:ファイター/スレイヤークラスを特に楽しめた。
不満点
- 新しいスキルのロック解除や取得ができず、カスタマイズ性が低い。
- 物語が退屈で感情移入しづらい。特にキャラクター間のやり取りが単調で、新しいキャラクターも魅力に欠ける。
- 元のゲームのNPCは魅力的だったが、NGSではその良さが失われている。
- 多くの敵が過去作からのリスキン(色替え)で新鮮さがない。
- ダークファルス戦が以前ほどの楽しさを感じられない。
全体的な評価
- NGSはオリジナル版と比べて簡単すぎる。
- ストーリーがゲーム体験を妨げる要因となっている。
- 開発にもっと時間をかけるべきだった。
おすすめできる人
- 自由な移動や簡単なゲームプレイが好きな人には向いているかもしれない。
- 元のPSO2が好きな人や、深みのあるゲームを求める人にはおすすめできない。

ゲーム内容について
- 年2回の新エリア追加が主で、基本的には敵を倒すハックアンドスラッシュ。
- 最大レベル到達後は戦闘ゾーンでのグラインドが中心で、反復的。
- ポイント収集イベントや時間ベースの緊急クエスト(レイド)が主軸。
ゲームの収益化
- 多くのコスメティックアイテムがガチャに依存しており、一部はペイトゥウィン要素を含む
- アイテムの販売には月額課金(プレミアムパック)が必要。
- マーケットでは転売が横行し、公正な価格での取引が難しい。
- レアドロップの確率が低く、長時間プレイしても十分なゲーム内通貨を得られない。
推奨プレイスタイル
- 課金を避けるため、ソロプレイが推奨される。
- マッチメイキングやプレイヤーブロックで一緒に遊ぶプレイヤーを探すことは可能。
結論
- 限定的なコンテンツと貧弱な報酬により、やりがいを感じにくい。
- 収益化システムが装備や装飾品取得に実際のお金を使わせる仕組み。
- コアゲームは無料だが、ゲームの制約や収益化により、満足度が低下している。
Steamのレビュー

全ての言語でソートして、文章を書いているレビューは合計で23件だった。
そもそも投稿数が少ない
Steamに対して、グローバル版限定のXBOXの方はレビュー数は1万件を超えている
そのためグローバル版の多くの人がXboxで遊んでいる可能性がある




プレイステーションストアレビュー

プレイステーションストアは文章のレビューはできず、☆をつけることしかできない
上記の画像は、日本のPSストアで確認しても全く同じ数値のためそもそもひとまとめにグローバルのレビューになっていると思われる。
プレイステーションだけ他のサイトと比較して高い評価になっている
XBOXのストアレビュー
かなりのレビュー数があるのでXboxユーザーはそれなりにいると思われる。
ただ評価は結構微妙なところ。






RedditのPSO2トピックの中にレビューなどをまとめた直近の投稿は見られなかったので投稿ごとにどんなことを話しているのかまとめた。
難にせよ直近でも更新されているのでそこそこ人がいて、このゲームについて話している人がいる
全部英語なので日本語訳で見ることになるためちょっと文章が変になる
マスカレーダとヴァエルを楽しみにしている人はいますか?

ついに攻撃力300%を超えることができた

新規プレイヤーと復帰プレイヤーへのお知らせ!


総評
epicストアに関しては、日本国内から様子が見れなかったので省きました。
私がこの記事をまとめてみたかったのはSteamの人口が全体のどれぐらいなんだろうというのをなんとなく知りたかったのがきっかけでした。
数値的な結論は出せませんが、今回調べてなんとなくXboxやPS4などのコンシューマー機器の方が人がたくさんいると感じました。
ただ、PSストアだけ他の場所とレビューが乖離しているので何か異様に感じる…
PSO2NGSのメタクリティックを調べたことは無かったので初めて理解したのですが
“そもそもグローバル圏では知られていない”という可能性が高いかも
コメント